さて、8月初めの1週間、市内在住のフォトジャーナリスト豊田直巳さんの写真展、そして講演会が開かれます。今回の会場は世田谷の経堂です。「奪わない食・共に生きる地域」をテーマに活動を展開する生活クラブ生協の主催です。
日々の暮らしの中で、安心・安全な食を求める時、決して無縁ではないのが、食材を生み出してくれる地域とのつながり、そして地域を超え、ともに生きている実感です。フードマイレージをかけ、収奪するような食を命の糧にしたくはない、そう願う生活クラブ生協の考え方と世界の安全、平和、女や子どもの暮らしや生命が、延長線上に見えてきます。
世界の中で解決のつかない紛争、収奪、破壊、迫害・・・パレスチナやイラクなど支援や視線が行き届かない地域の中で暮らす子どもたちのまなざしを映し出し、私たちに現実を直視させる行動をつづけているのが豊田直巳さんです。
最終日の7日(土)5時から、スライドトークもあります。ぜひお出かけください。辛口豊田の刺激的なトークが恋しいです!(大塚恵美子)
「未来を紡ぐ、子どもたちの願い」豊田直巳写真展・講演会
日時 8月2日(月)〜7日(土)11:00〜18:00(5、6日は20:00まで)
講演 8月7日(土)17:00〜18:30
場所 生活クラブ館地下スペース
世田谷区宮坂3−13−3(小田急線経堂駅下車徒歩3分)
入場料 当日800円、講演会付1000円(事前購入は500円、700円)
問合せ 03−5426−5202
東村山・生活者ネットワークでも事前チケット取扱っています
042−392−7677
豊田直巳プロフィール
1956年静岡県生まれ。平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞、日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。
「戦争を止めたい(岩波ジュニア新書)」「子どもたちが生きる世界はいま(七つ森書館)」「フォトジャーナリスト13人の眼(集英社新書)」など著書・写真集多数